2025年 01月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
今日
2025年 02月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
休業日
  Visitor
 

寛永通宝 仙台石ノ巻銭 マ頭通、背仙 重揮通

直径:24.8mm 量目:3.6g


享保期に陸奥仙台藩が石巻に銭座を設営したのは、原料と輸送の立地条件を考慮したものと考えられています。よって、仙台銭は享保期に始まる(享保13年=AD1729)との説が一般的ですが、本貨マ頭通を正徳期とする説もあります。マ頭通は重揮通(じゅうきつう)になっています。

*重揮通について

通の字のしんにゅうが一つ余計にひねられているものを言います。仙台石巻銭だけに存在します。揮は筆をふるって書画を書くとの意です。
製造元 : 02-07-02
価格 : 25,300円(税込)
ポイント : 230
数量    残りあと1個
 

かごに入れる
すぐに購入
  • お気に入りリスト
  • 商品についての問い合わせ