|
 |
|
|
|
|
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
| | |
|
 |
|
|
|
|
 |
|
|
直径:38mm 量目:27.7770g 銀品位:900/1000
ドイツ北西部に広大な地域を有していたザクセンの歴史はシャルルマーニュにより征服されたことに始まります。850年にはザクセンの貴族ルドルフが辺境伯の称号を受けたり、オットー大帝がザクセン伯爵、ドイツ王を経て神聖ローマ皇帝(962-973)にもなっておりザクセン家は神聖ローマ帝国内でも大きな位置を占めていました。多くの金銀貨を発行していますが、1871年にドイツ帝国に参加し、2マルク以上の通貨発行権を得て28種類のコインを発行しています。1918年の第1次大戦敗戦によるドイツ帝国崩壊でザクセン大国も消滅しました。尚、ザクセンは英語読みでは、サクソニーとなります。本貨はライピチヒ大学創建500周年記念貨として発行されました。国王フリードリヒ・アウグスト3世と1422-28の国王フリードリヒ好戦王が描かれています。 |
|
|